日本吃音・流暢性障害学会 第10回大会 にて、特別講演の機会をいただきました。
大会テーマ「豊かな想像力と多様性を拡げる社会」に沿って、主に吃音の関係者や当事者に向けた内容で、自分の経験や今思うことをお話しする予定です。
コロナ禍ゆえオンラインになってしまいましたが、市民公開講座も兼ねていることもあり、自分は会場となっている国際医療福祉大学の大田原キャンパスからお話しします。
  Back to All Events
  
  
    
    
      
  
    
  
    
      
      
        
          
        
        
        
          
            
          
            
          
        
          
        
        
      
         
      
    
  
  
  
  
  
      
      
      
    
    
   
  
  
  
    
    
      
        
          
      
      
        
          
      
      
    
    
  
    Earlier Event: April 19
          第68回 京都人権文化講座「吃音とは何か ~『伝えられないもどかしさ』の中を生きる100万人の苦悩~」
        Later Event: September 18
          しずおか吃音のつどい 講演  「"伝えられないもどかしさ"とともに生きること」
        