荻上チキさんのラジオで陰謀論研究の烏谷昌幸さんの話を聞いて思ったこと。
烏谷昌幸さんはこう言います。「トランプが嘘を言ってるのはわかってる。でも彼の世界観を支持する」という<陰謀論を抱きしめる人>が多くいると。
その話を聞いて、陰謀論とは少し違うけど、思い出したことがありました。それは20年以上前、インチキ吃音矯正所について調べてる時に、その矯正所に通う女性に言われた言葉です。
「この矯正所がインチキかどうかを調べることはやめてもらえませんか。効果がないかもしれないということは私も感じています。でも、吃音の苦しさをどうすればいいのかを誰も教えてくれない中、ただこのクリニックの先生だけが、『吃音は治る』って言ってくれたんです。インチキかどうかという事実なんかは知りたくありません。ただわたしにとって、クリニックは神様のような存在なんです」
僕にとっては、この女性の言葉が深く心に残ったことが、いつか吃音についてちゃんと調べて書きたいと思った原点の一つです。当時、自分自身吃音で苦しむ中、彼女の気持ちは痛いほど理解できる部分があったからです。
一方いま、世界の現状を見ると、彼女の言葉はより大きな広がりを持ったものとして迫ってきます。ファクト以上に人を惹きつけるものの力がいかに大きいかを改めて感じさせられるし、自分自身、それは人間にとって必要なものでもあるともと思います。そういう物語を信じることで、人間はなんとか生きている部分があるということを痛感します。
しかしそう考えると、陰謀論の前に、ファクトは想像以上に無力かもしれない気がしてきます。「ファクトがこうだ」と言っても決してかなわない力を陰謀論が持っているとすれば、いったいどうすればいいのだろうと途方にくれてしまいます。
烏谷昌幸さんの話を聴いて、そんなことを思いました。
以下よりYouTubeで聴くことができます。
『荻上チキ・Session』TBSラジオ
【特集】根拠のない陰謀論はどこで生まれ、なぜ拡散するのか(烏谷昌幸)